本当に叶う願い方・5つのステップ|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/04/28
引き寄せトーク®という体系化したメソッドで話し方をお伝えしているくらいなので、引き寄せの法則に関する本もたくさん読みました。 できるだけシンプルにステップをまとめると、①願いを言葉にして放つ ②叶ったときの気持ち、どんな感情や感覚を味わいたいのかをイメージする ③願いに執着しないで、一度手放す(叶ったらいいな~でも、どっちだっていいね、という楽観的な思考)④今ある自分の幸せにフォーカスする ⑤すると、まるで類友のように、幸せが幸せを呼び寄せる こんな5段階がイメージです。1→5へワープではなく、2.3.4があるのですね。具体的に・・・
63年目の愛のことば|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/04/23
近所のカフェで、いつも2人でお茶をしにくる74歳のご夫妻に、仲良しの秘訣を聞きました。割と急に、脈絡もなく聞いたのですが「かざらないことね」と、即答の奥様。 穏やかで、満ちてて、凛として。フワッと鳥肌がたちました。 小学校3年生からご一緒で、同い年だそうです。 「漬け物がありゃぁいい」というおじいちゃんの言葉を 「漬け物だけは切らしちゃだめ、って意味なのよ」と奥様。 「もーお前にゃ飽きたわ、なんていうからね、日用品を鞄に入れて用意してあげて、いつでも出て行きないね、と言うの」 おじいちゃんは、もちろんどこにも行きません。奥様は百も承知だからこそ「鞄に日用品を入れる」という過程が、お二人の愛ある冗談になっています。 ご夫妻のように 1の言葉で10を知る。 言葉の裏側の、本当の意味を知る。 こうして、言葉の「余白」に意味を見出せるのは、日本人独特の感性だそうです。

幸福感UPの視点で成功する人々|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/04/19
話し方研修や司会者養成講座を開講しているので 成長欲を心地よく満たす事 目的の達成に向けて行動する事 そんなことに前向きな気持ちの良い方々に多くお会いする機会に恵まれます。 司会やイベントプランナーとしてお会いするイベント主催者様、また関係者様や出演者様たちも 当然のように、イベント開催の目的・ゴールをお持ちです。 そんな中でも、素敵だなと思うのは「味わう」事の醍醐味をご存知で、そっと、その大切さを教えてくださるような方々です。
スピーチやプレゼンで好印象を持たれる人に共通している事|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/02/25
スピーチやプレゼンで好印象を持たれる人に共通している事を、ズバリ一言で表すと「ザ・自然体」。 とはいえ、いつもとは全く違う環境で、たった一人や数人ならともかく(それでも緊張してしまう事はありますよね) 何十人、時には何百人を相手に話すのに「自然体」でいるって、なかなか難しい事もありますよね。 この、たとえ大勢を前にしても「自然体」で話すために大切な基本のマインドや簡単テクニックについて、分かち合ってみたいと思います。

言葉の、願いを叶える力【初詣や参拝に】|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/02/24
現代の選択肢・情報量の多さには圧倒されます。 自分自身が何を選び取っていくのか、正しく判断できるために 一番大切なファーストステップが「明確に願う」事だと思うのですが これが、なかなか出来なかったりもします。 この時に手助けになってくれるのが、他でもない「言葉」。 「願いを放つ」って、つまるところ言語化する事です。 初めて言葉にすると、波のようだった思考が、言葉という具体的な形になって 意識に"ピン留め”されます。 そうなってやっと 私達の脳は、チャンスや道筋を 自然に見つけていける状態になるんだそうです。
インタビューの基礎|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/02/23
インタビューは、何か 奇をてらった質問を考える事ではなく 話す方、また聞く方々の感情を考える事。 基本形はこの順番です。 クローズドクエスチョン(回答の選択肢がある質問) →オープンクエスチョン(自由な言葉で答える質問)

堂々と話す人の共通点|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/02/22
ズバリ、堂々と話す人は皆 「人の話を肯定的に聴く」方ばかりです。どういう関係があるの?と思われた方のために、少し解説させていただきます。
1分で読める!たった一言で思考をポジティブに変える3ステップ|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/02/20
誰しも「前向きに考える事が重要」とは、耳にタコだと思います。 しかし、大丈夫。出来る!全てはうまくいってる! どんなに唱えても、どうしても前向きになれない事だってありますし、 そういう言葉を、周りから言われたり、自分に言い聞かせるほど、辛くなってしまう事も。 そんな時に役立つ、とてもシンプルな3ステップをご紹介します。

郡上市民吹奏楽団 定期演奏会 |Gujo Civic Wind Orchestra Annual Concert|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
イベントレポ · 2025/02/19
演奏の指導と指揮に、元シエナウィンドオーケストラの塚本修也先生をお迎えし、毎年クオリティーも、動員数も増してゆく、郡上市民吹奏楽団 定期演奏会の司会を務めさせていただきました。I had the honor of serving as the emcee for the Gujo City Civic Wind Orchestra Annual Concert, conducted and coached by Mr. Shuya Tsukamoto, former member of the Siena Wind Orchestra.
株式会社ヴァン・クリエイティブ様 創業40周年 新春パーティー| Van Creative Ltd. 40th Anniversary New Year’s Party at 名古屋マリオットアソシアホテル|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐
イベントレポ · 2025/02/16
45年の歴史を持つCPコスメティクスの正規代理店として 19のサロンを展開されるヴァン・クリエイティブ様の 新春パーティーが、名古屋マリオットアソシアホテルで開催されました。The 40th Anniversary New Year's Party of Van Creative Ltd., an official distributor of CP Cosmetics, a brand with 45 years of history was held at Nagoya Marriott Associa Hotel.

さらに表示する


CONTACT


ADDRESS:〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-41-7-427

TEL:052-768-7636

MAIL:info@andstory.jp

(完全予約制)不定休

1営業日以内に折り返しご連絡のない場合は、

大変お手数おかけいたしますが、

info@andstory.jp

までお問い合わせ頂きますよう

お願い申し上げます。

お急ぎの方は
TEL:052-768-7636
までお電話ください。