語らずも満ちゆく 花火に巡らす「ことば」の脳トレ A Quiet and Perfect Spot for Fireworks in Aichi, Japan|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/06/24
せともの祭の花火を見に行ってきました。(ベスト観覧スポットは本文に記載しています)司会は、瞬間にふさわしい言葉をその場で見つけていく脳トレ的な要素もある仕事ですが、マイクにのせるわけでも誰に発表するわけでもなく、美しいものから言葉を連想する作業は単純に気持ちがよく 瞑想状態になりたい時など、オススメです。We skipped the crowds and headed straight to the viewing spot.For 40 minutes, we watched in silence. In Japanese, fireworks are called Hanabi. Hana means “flowers.” Sometimes, beauty says everything.
第一印象が全てに疲れた人へ。会うたびに好かれる人の共通点|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/06/22
「最初の印象が悪いがために後々苦労する」「第一印象が全てを決める!」なんて言われることがあります。 たしかに、最初の印象があまり良くないと、あとから挽回するのに時間がかかる場面もあるかもしれません。 弊社の「引き寄せトーク」研修でも、第一印象についてお伝えする事は多々ありますが、そこまで自らの第一印象に固執する必要はないとも感じてます。 第一印象は、その人の雰囲気や表情、言葉づかいなどから自然に伝わるもので、ある程度その人の本質を映し出している面もあると思います。 ある時「第二印象」「第三印象」という言葉を知りました。 印象について考えるうえで、無視できない概念です。

緊張を味方に!集中モードに入るための習慣|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/06/21
普段と違うシチュエーションに緊張するのは、人として当たり前の反応ですが、震えや動悸が出てしまうと、少しでもリラックスしたいと思うものですよね。 どうしても震えや動悸を「抑えたい」と思うと、逆に緊張が増幅する事があるので、そんな時に取り組みやすい、具体的な3つを、ご紹介したいと思います。
引き寄せトーク ワークショップ|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/06/20
尾張旭市の雰囲気が最高な ぎゃらりぃかふぇ 華野 で「引き寄せトーク」ワークショップを開催させていただきました。皆さま素敵な方ばかりながら、さらにコミュニケーションスキルを高めようと意識高く足を運んでくださり、本当に尊敬します。 気付き、刺激を受け、その感性を贈り合ってくださる濃厚なメンバーでした! 腹式呼吸も体験していただき、皆さま「いい声」出てました。 本当に多くの人が、胸式呼吸(胸から上だけで呼吸すること)で生きているのですが、腹式を取り入れて全身を使う呼吸を身に着ける事で *喉をいためにくい *深く響く声になる *風邪をひきにくくなる *内蔵を刺激するため便通がよくなる *血流も上がるため、肌ツヤが良くなる など、体にいい事もたくさんあります。

心を軽くなるネガ・ポジ変換|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/06/19
ネガ・ポジ変換って聞いた事有りますでしょうか? 元々、画像処理の世界で使われる言葉だそうですが、アンミカさんの発信などを通じて、その響きの通りネガティブを、ポジティブにという意味で、広く親しまれているようです。 司会をする時、この言葉のネガ・ポジ変換らしき事を行います。 結婚式といったおめでたい空間での一例をご紹介します。 もちろん、お二人の感情に対して、司会が 「いい」「悪い」をジャッジする事はありませんが 皆さんにより、2人の想いが素直に伝わる表現を選んでいきます 最初はお互いに全く興味がなかった→「少しずつお互いの魅力を知る中で徐々に惹かれあった」 告白してくれなかった→「自然な気持ちでお付き合いをスタートした」 ケチ→「堅実でしっかりした方」 すぐ怒る→「情熱的でポリシーがある」 口うるさい母→「愛情深く、手をかけてくださった母」 「  」内の言葉のほうが、実はお二人にとってしっくる来る事の方が多いのです。
設立4周年を迎えました【感謝】Thanks to all of you, ANDSTORY Inc. celebrated its 4th anniversary on June 15.
News · 2025/06/17
おかげさまで、ANDSTORY株式会社が、先日6月15日に、4回目の設立記念日を迎える事ができました。 思えば本当に、素敵なお取引ばかりに恵まれてきて、泣けるほど幸せな今です。 設立間もない会社を信じてくださる方々、専属として看板を輝かせてくれている司会者たち。 何かを感じてくれたからこそ 信じてくれたと想います 絶対に、その気持ちを裏切る事がないよう、信じてくれた人たちに、思ってもみなかったほどの豊かさを循環させる会社に育てること。 やはり、まだまだがむしゃらでありたいです。設立記念日の6月15日は暑中お見舞の日との事。 ご自愛いただきますよう、心よりお祈り申し上げます。 5周年に向けてとにかく走り続けますので、引き続きどうぞ、宜しくお願いいたします。

手羽先サミット| Tebasaki Summit – Nagoya’s Famous Chicken Wings Festival!|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐
イベントレポ · 2025/06/12
久屋大通公園で開催される「手羽先サミット®」毎年MCチームとして参加しております。 数十店舗の手羽先と、地産地消の あいちめし®をご来場の皆様にご堪能いただきます。知事も、市長も、みんな手羽先をかぶります。強い街。そして、平和で優しい名古屋。 手羽先の祭やろうと、普通なら思いつかないことを、形にしてしまうのが、大内 ひろのしん師匠。 私を司会者にしてくださった恩師です。ご協賛の企業様。そして、みんなの笑ってる顔が見たいからと、寝ずに準備をして来られた方々はじめ、全てのスタッフの皆さま。 出演の皆さま。 最高のMCチーム。 なにより、本気で勝負しに来られる、出店者、出場者の方々。 ご来場の、お一人お一人の笑顔が眩しいです。 清々しいほど熱い人達に囲まれて、幸せな時間を過ごさせていただくイベント。来年もぜひお越しください!
本当に叶う願い方・5つのステップ|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/04/28
引き寄せトーク®という体系化したメソッドで話し方をお伝えしているくらいなので、引き寄せの法則に関する本もたくさん読みました。 できるだけシンプルにステップをまとめると、①願いを言葉にして放つ ②叶ったときの気持ち、どんな感情や感覚を味わいたいのかをイメージする ③願いに執着しないで、一度手放す(叶ったらいいな~でも、どっちだっていいね、という楽観的な思考)④今ある自分の幸せにフォーカスする ⑤すると、まるで類友のように、幸せが幸せを呼び寄せる こんな5段階がイメージです。1→5へワープではなく、2.3.4があるのですね。具体的に・・・

63年目の愛のことば|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/04/23
近所のカフェで、いつも2人でお茶をしにくる74歳のご夫妻に、仲良しの秘訣を聞きました。割と急に、脈絡もなく聞いたのですが「かざらないことね」と、即答の奥様。 穏やかで、満ちてて、凛として。フワッと鳥肌がたちました。 小学校3年生からご一緒で、同い年だそうです。 「漬け物がありゃぁいい」というおじいちゃんの言葉を 「漬け物だけは切らしちゃだめ、って意味なのよ」と奥様。 「もーお前にゃ飽きたわ、なんていうからね、日用品を鞄に入れて用意してあげて、いつでも出て行きないね、と言うの」 おじいちゃんは、もちろんどこにも行きません。奥様は百も承知だからこそ「鞄に日用品を入れる」という過程が、お二人の愛ある冗談になっています。 ご夫妻のように 1の言葉で10を知る。 言葉の裏側の、本当の意味を知る。 こうして、言葉の「余白」に意味を見出せるのは、日本人独特の感性だそうです。
幸福感UPの視点で成功する人々|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
引き寄せトーク® · 2025/04/19
話し方研修や司会者養成講座を開講しているので 成長欲を心地よく満たす事 目的の達成に向けて行動する事 そんなことに前向きな気持ちの良い方々に多くお会いする機会に恵まれます。 司会やイベントプランナーとしてお会いするイベント主催者様、また関係者様や出演者様たちも 当然のように、イベント開催の目的・ゴールをお持ちです。 そんな中でも、素敵だなと思うのは「味わう」事の醍醐味をご存知で、そっと、その大切さを教えてくださるような方々です。

さらに表示する


CONTACT


ADDRESS:〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-41-7-427

TEL:052-768-7636

MAIL:info@andstory.jp

(完全予約制)不定休

1営業日以内に折り返しご連絡のない場合は、

大変お手数おかけいたしますが、

info@andstory.jp

までお問い合わせ頂きますよう

お願い申し上げます。

お急ぎの方は
TEL:052-768-7636
までお電話ください。