Column

63年目の愛のことば|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/04/23
近所のカフェで、いつも2人でお茶をしにくる74歳のご夫妻に、仲良しの秘訣を聞きました。割と急に、脈絡もなく聞いたのですが「かざらないことね」と、即答の奥様。 穏やかで、満ちてて、凛として。フワッと鳥肌がたちました。 小学校3年生からご一緒で、同い年だそうです。 「漬け物がありゃぁいい」というおじいちゃんの言葉を 「漬け物だけは切らしちゃだめ、って意味なのよ」と奥様。 「もーお前にゃ飽きたわ、なんていうからね、日用品を鞄に入れて用意してあげて、いつでも出て行きないね、と言うの」 おじいちゃんは、もちろんどこにも行きません。奥様は百も承知だからこそ「鞄に日用品を入れる」という過程が、お二人の愛ある冗談になっています。 ご夫妻のように 1の言葉で10を知る。 言葉の裏側の、本当の意味を知る。 こうして、言葉の「余白」に意味を見出せるのは、日本人独特の感性だそうです。
幸福感UPの視点で成功する人々|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/04/19
話し方研修や司会者養成講座を開講しているので 成長欲を心地よく満たす事 目的の達成に向けて行動する事 そんなことに前向きな気持ちの良い方々に多くお会いする機会に恵まれます。 司会やイベントプランナーとしてお会いするイベント主催者様、また関係者様や出演者様たちも 当然のように、イベント開催の目的・ゴールをお持ちです。 そんな中でも、素敵だなと思うのは「味わう」事の醍醐味をご存知で、そっと、その大切さを教えてくださるような方々です。

インタビューの基礎|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/02/23
インタビューは、何か 奇をてらった質問を考える事ではなく 話す方、また聞く方々の感情を考える事。 基本形はこの順番です。 クローズドクエスチョン(回答の選択肢がある質問) →オープンクエスチョン(自由な言葉で答える質問)
新年のご挨拶|Wish you happy new year!|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐ 
Column · 2025/01/07
本年もメンバー一丸となって、司会を中心として拡がる事業、一つ一つに精魂を込めて参ります。皆さまにとり、素晴らしい一年になりますように。

代表の想い|名古屋・愛知・東海エリアのバイリンガルMC・イベント企画 ‐ANDSTORY‐
Column · 2023/01/01
はじめまして。アンドストーリー代表の五艘英里(ごそう えり)です。私は、イベントや結婚式に携わる司会者でもあり、厳選されたチームメンバーと、今も現場に立っています。...


CONTACT


ADDRESS:〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-41-7-427

TEL:052-768-7636

MAIL:info@andstory.jp

(完全予約制)不定休

1営業日以内に折り返しご連絡のない場合は、

大変お手数おかけいたしますが、

info@andstory.jp

までお問い合わせ頂きますよう

お願い申し上げます。

お急ぎの方は
TEL:052-768-7636
までお電話ください。