
◆なりたい自分は「決める」ことで動き出す
なりたい自分は、ただ願うだけでは近づきません。
どんな自分でありたいか、どんな言葉を使い、どんな雰囲気で過ごしたいのか。
今、この瞬間に「決める」ことが変化の第一歩です。
- 周りを気にすることをやめる
- 無理な付き合いを手放す
- 自分が心地よくいられる行動を選ぶ
こうして決断と手放しを繰り返すことで、悩む時間は減り、心はどんどん軽くなります。

◆引き寄せトークの絶対条件は「いい気分でいること」
弊社でお伝えしている話し方メソッド、引き寄せトークで大事にしている事の一つは「自分をいい気分に保つ」こと。
そのために、思考の選び方や習慣を少し変えるだけで、日常は大きく変わります。
ここでは、すぐに実践できる前向きになれる3つの習慣をご紹介します。

1. 起きた瞬間に「幸せ」を感じる習慣
朝の気分は、その日一日の流れを決めます。
「ヤバッ」「あー起きなきゃ」「今日はこんな事しなきゃ」とどんより起きるよりも…
- 「眠れたー」
- 「布団で目覚めるって、ありがたいな」
- 「は~幸せ」
こんな風に、起きた瞬間に幸せを感じて口に出すだけで、一日が軽やかにスタートします。

2. 口癖をポジティブに変える
言葉はエネルギーであり、周波数です。
「最悪」「ムカつく」「イライラする」…そんな言葉を減らすだけで、引き寄せる現実が変わります。
代わりに、こんな言葉を意識してみるのはいかがでしょうか。
-
「いい勉強になった」
-
「少し落ち着こう」
発する言葉が変わると、気持ちも自然と整っていきます。

3. 感謝神経を鍛える「ありがとう」に気が付く習慣
「感謝神経」という言葉は、以前 創立20周年パーティーの司会を務めさせていただいた
税理士法人 利休パートナーズの谷口先生 から教わったものです。
日々の小さな「ありがとう」に気づく力を鍛えることで、心も現実も軽やかに整っていく――そんな学びを私も大切させていただいています。
心から「ありがとう」と言える瞬間が増えるほど、波動は整い、幸せを引き寄せます。
おすすめは、寝る前に1日の感謝を3つ数えること。
-
今日あった小さな良いこと
-
誰かがしてくれた優しさ
-
当たり前に思えることへの気づき
これを習慣化するだけで、心がほぐれ、翌日が軽やかにスタートします。

◆まとめ:決めるだけで未来は変わる
自分の人生は、自分がつくっています。
-
決めること
-
手放すこと
-
いい気分でいること
この3つを意識するだけで、現実は自然と好転していきます。
表情や言葉に心が表れると、人前で話すときの魅力も自然と高まります。
AND STORYでは、心を整えて自分らしく伝える「引き寄せトーク講座」や
結婚式・イベントを豊かに彩る司会サービスをご提供しています。
詳細やご依頼はお気軽にお問い合わせください。
AND STORYの 司会・バイリンガル司会は 画像 または こちら をクリック
AND STORYの 話し方研修のご紹介。詳細は以下の画像、またはこちらよりご確認ください。
コメントをお書きください